青色申告の繰り戻し還付制度をご存じですか?
この制度は昔から一応あったのですが
停止されていた制度です。
それが昨今の不景気を反映して使えるようになり、
上手く応用すれば税金を多く取り戻せる制度になっています。
この制度は簡単にいうと前年黒字の事業が今年赤字の場合、
その前年黒字で払っていた税金をいくらか還付してくれるものです。
この制度を使うためには青色申告をしておく必要があり、
青色申告は予め手続きをしておかないと使えないのですぐにはできないです。
ですから誰も出来るわけではないのですが、
メリットのある制度なので使いたい方は青色申告に変えておくのも手です。
それでこの繰り戻し還付制度に似たものに繰越控除というものがあります。
繰越控除とはある年に損失がでた時に、
その損失が相殺されるまで数年にわたって
控除を受けれる制度でいままではこの制度しかなかったです。
それが繰り戻し還付制度ができるようになったので、
どちらがいいのか判断に困りますが。
控除の制度は払う税金が減るだけなので
収益が上がっている場合はいいのですが、
収入が増えない時はほとんど意味が無いです。
逆に繰り戻し還付制度はむかし払った税金が帰ってくるので、
収入が増えますから資金繰りが良くなります。
ただし繰り戻し還付制度は税務署が調べに来ることが多いので、
そのリスクは感を考える必要があります。
いまは不景気ですから還付できる税金があるならば、
できるかぎり制度を利用しておいた方がいいと思います。