景気も不安定な昨今、
自分の資産を守る方法は必要です。
資産形成のために、
株式投資や為替取引等で
資産を増やす方法も有りますが、
かなりリスクが高い方法です。
資産を確実に残し、且つ節税にもなる方法として
アパート経営を考えませんか?
特に資産の中に遊休地が有ればいう事は有りません。
土地は昔と違い簡単に値段が上がりませんし、
そのままではお金を生むことは難しい時代です。
その土地に価値を見出すためには、
アパート経営で安定した収入を得る事が資産を守ることになります。
確かに初期投資として建物を建てるための費用は必要ですが、
アパート収入で費用を十分償還できます。
それにアパートの減価償却の費用等で、
アパート経営の所得はあまり大きくならず、
アパートを建てた時の費用も返済できます。
個人でアパートを建てると入居率が気になりますが、
大手の建設会社等のフランチャイズのような形でアパートを建てたり、
学生が見込める場所でアパートを建てれば、
入居率もそんなに低くなることは無いので、
借り入れしていても問題なく返済できます。
建物の経年劣化の問題は有りますが、
そこは維持管理をしっかりすれば、
建物も古臭くならず入居率も大きく落ちることは有りません。
一日中維持管理をしなければいけないことは無く、
毎日こつこつ行えばきれいな建物を維持できます。
多少の努力を施せば、節税と資産維持が出来るアパート経営。
もし遊休地や資産をかなりお持ちならば、
定期的に収入が入ってくるアパート経営を考える時です。